2020年に入り、年間計画に沿った具体的な活動に入ります。
現在は、以下のような計画です。(詳細はこちら)
これらを実現できるようなメニューや声がけに注意していきます。
個人技術
比較的プレッシャーの少ない中で、基本的な止める・運ぶ・蹴る時のボールタッチ(ボールのどこを、足のどこで)ができ、それを習慣にする個人戦術
1vs1で相手がミスをするまで、ねばる守備をする。
オフザボールで近くの相手選手を見て動ける(攻撃=相手を外す、守備=インナーライン・距離)
オンザボールでは、相手選手を引き出すなど、駆け引きが楽しめるようになる(特に同学年や同レベル同士ではできるように)
リンク
①ボールタッチ
練習メニュー
基本的なボールタッチとして、以下を実施ルックアップできるよう、二人で向かいあって、顔を確認しあったり、じゃんけんをしながら実施。
タップ
トゥタップ
ボールウォーク
プルプッシュ∨
プルプッシュ・ビハインド
プルプッシュ・ステップオーバー など
主な声がけ
「じゃんけんで勝負が決まっても、そのままボールタッチして、2回目のじゃんけんするよー」「ボールが動いちゃうと、じゃんけんしづらいね。優しくボールに触ろう」
「これできると、試合中〇〇ができるよー」
KPT
KEEP:よかったので継続
じゃんけんで、楽しくルックアップする練習ができたことPROBLEM:わるかったので改善
プルプッシュなど、多少広めのスペースが必要だったが、開始前にスペースを取らせなかったことTRY:次に取り組むこと
タップの練習から、広がっておくこと子どもたちへ
思ったより、じゃんけんできていてビックリとっても楽しそうでした
できるだけその場でできるよう、いっぱいやっていこう
リンク
②ドリブル&コーディネーション
練習メニュー
2チームで競争しながら、ドリブル練習。取り入れているのは、以下のような要素
- ディフェンスに必要なパワーポジションでのバックステップ
- そこからのダッシュ
- 動きながら(ダッシュから)のボールコントロール
- ドリブルしながらのルックアップ
主な声がけ
「ダッシュからドリブルに入れるかな」「ナイスタッチ!」
「(ターンするコーンを見失った子に)遠回りだよ〜」
KPT
KEEP:よかったので継続
ボールタッチなどいろいろな技術要素を入れられるPROBLEM:わるかったので改善
(恥ずかしながら)オーガナイズを忘れていたこと(ボールを置く場所を亡失)TRY:次に取り組むこと
オーガナイズを頭に入れてから練習に望む子どもたちへ
パワーポジションできるようになってきたね。試合でも活かせるように、いろいろな場面で使っていこう!
リンク
②2vs1
練習メニュー
相手をみて、ドリブルorパスの判断ができるよう、シンプルながらも駆け引きが楽しめるメニューを準備。詳細は以下を参照。主な声がけ
「ドリブルとパス、片方に決めないよ。相手をみて選ぼう」「後ろに隠れていると、パスをもらえないよ」
「ドリブル仕掛けて、駆け引きしよう」
KPT
KEEP:よかったので継続
複数箇所で練習できるので、ボールに関われる時間を確保できたことPROBLEM:わるかったので改善
組合せの変更時のメンバ入替えのルールを決めていなかったので、時間がかかってしまったことボール保持者と守備との距離が近く、仕掛ける前にボールを失うシーンが多かったこと
TRY:次に取り組むこと
スピードでの突破だけなく、横に動かすことで、パス・ドリブルが使いやすくなる例を繰り返し示す子どもたちへ
ボールを持っていない時にどうするか、相手を見て何をするか、いっぱい練習しよう。その他
継続している上に蹴り上げる練習。最近はウェッジコントロールするようにしています。ブログはじめました